三線用のアクセサリーを取り扱っております。
深夜練習に便利な消音ウマなど基本的なものから、楽譜やDVDなどの教材。三線の保護に便利なヘッドカバーや、見た目の印象を大きく変える手掛け(ティーガー)などがあります。
基本の小物
-
- カラクイ
- 1本 800円~
- カラクイは、お使いの三線に合わせる為、削り調整をする必要があります。ご自身で削ることができない場合は、当店にて調整することも可能です。
-
- 撥(ばち)
- 1,000円~3,500円
- 撥は三線の弦を弾くためのものです。大きさや色の異なったものを取り揃えております。
演奏スタイルやお好みによってお選び下さい。
-
- 弦(ちる)
- 3本セット 300円
- 男弦、中弦、女弦の3本セットです。
-
- ウマ
- 竹ウマ(ノーマル)100円
- 竹ウマ(デザイン) 120円
- プラスチックウマ 100円
- 色々な形状や材質のものを取り揃えております。
-
- 消音ウマ
- 600円
- 深夜などの練習用にお使い下さい。通常のウマと取り替えて使用します。
調弦グッズ
-
- 調弦用チューナー
- KORG CA-30 2,750円
- 調弦(ちんだみ)用のチューナーです。
-
- コンタクトマイク
- 1,500円
- 三線に直接取り付けられるので、調弦用チューナーにつなぐことにより、周りが騒がしい場所でも正確に調弦することができます。
-
- 調子笛
- TOMBO P-13E 1,680円
- 調弦用の基準となる音を出す為に使用します。
楽譜、教材
-
- 工工四(くんくんしー)
- 1,050円~
- 三線の楽譜です。民謡や古典からポップスまで取り揃えております。
-
- CD、DVD
- 1,980円~
- 沖縄の民謡CDや三線練習用の教則DVD等を取り揃えております。
-
- うちなー 三線の勘所シール
- 50円
- 棹の側面に貼り、弦を押さえる場所の目安とするシールです。
三線ケース、保護用カバー
-
- 三線ケース ソフトケース
- 3,150円
- 背負うことができるとても軽いケースです。当店で三線をご購入いただくと無料でお付けします。
-
- 三線ケース ボックスケース
- 5,800円
- 非常に軽いのに、内部でしっかりとホールドされるので、混雑した場所での持ち運びにも安心です。ご購入いただいた三線に付属のソフトケースから、プラス2,000円で変更致します。
-
- 三線ケース ハードケース
- 6,980円
- 硬くて頑丈なので、車での持ち運びがメインの方におすすめします。ご購入いただいた三線に付属のソフトケースから、プラス3,000円~で変更致します。
-
- ヘッドカバー
- 400円~
- 三線の天を保護します。
-
- ティーガー(手皮)
- 1,300円~
- 三線の胴に巻く布地のカバーです。様々な柄のティーガーをご用意しています。
スタンド
-
- 三線スタンド
- コンパクトタイプ 3,000円
- ロングタイプ 7,000円
- 三線を立てておくスタンドです。コンパクトタイプは折りたたんで持ち運びができる上、工工四台としても使用できます。
-
- 工工四台
- 7,000円
- 三線の楽譜、工工四を置く台です。
三板
-
- 三板(サンバ)
- 2,600円
- 黒木製の三板です。
- 表示価格は、消費税込みの価格です。